講師: 髙安マリ子 (マリ子ダンスシアター主宰)
1957年 京都に生まれる
1961年 永観堂幼稚園 入園
1963年 乾小学校 入学 (現:洛中小学校)
1969年 中京中学校入学
1972年 神戸カナディアンアカデミー
日本人で初めて 編入を許可される
1974年 米国サンセット高校 転入学
1976年 米国ポートランド・コミュニティー・
カレッジ 飛び級入学
1977年 米国オレゴン ポートランド州立大学
ダンス科 臨床心理科 入学
1983年 米国オレゴン ポートランド州立大学
ダンス科 臨床心理科 卒業
アシスタント:
竹本尚代 立命館アジア太平洋大学 卒業
髙安マリ子に師事
谷岡さなえ 英国トリニティ・ラバン・
コンサヴァトワール大学 卒業
髙安マリ子に師事
講師、髙安マリ子は、日本で希少なダンスセラピストでもあります。
詳細は、プロフィールをご覧ください。
2000年10月 臨床心理学大系 第18巻 心理療法の展開
ダンスムーブメントセラピー(臨床心身舞踊療法) 高安マリ子 金子書房
2001年12月 臨床精神医学30巻 増刊号 芸術療法と表現病理Ⅱ 表現活動と精神治療
ダンス療法 精神分裂病のダンス療法 高安マリ子 アークメディア
2002年3月号 現代思想 心は自由になれるか 臨床の現場から
精神分裂病のダンス療法 高安マリ子 青土社
2002年7月 臨床心理学 第2巻第4号 特集高齢者の臨床心理
高齢者のためのダンス:高安マリ子 金剛出版
2003年9月 心理療法プリマーズ 心理療法を学ぶ心理療法入門 表現療法 山中康弘編著
ダンス療法 高安マリ子 ミネルヴァ書房
2003年11月号 児童心理別冊 長崎男児殺害事件から考える
【インタビュー】 事件をきっかけに考える 高安マリ子 金子書房
2005年3月 臨床哲学の可能性 精神医療のダンスセラピーと子どもの
ダンスクラスで現われる
精神/身体コミュニケーション 高安マリ子 国際高等研究所
2005年11月 精神療法第31巻第6号 特集 芸術療法の現状と問題
ダンスムーブメントセラピー:高安マリ子 金剛出版
2007年5月 最新の芸術・表現療法と精神医学第12巻3号
ダンス療法と新精神医学 高安マリ子 世論時報社
2011年7月 心理臨床学事典 日本心理臨床学会編
ダンスムーブメントセラピー 高安マリ子 丸善出版